PLUSOUPLE PLUSOUPLE

SOUP

旬と野菜をぎゅっと詰め込んだ、
“食べるスープ”をどうぞ。

PLUSOUPLEでご用意しているスープは、飲むというよりも“食べるスープ”です。
丁寧に目利きした旬の素材を使い、それぞれの旨みや風味を引き出しながら、
「今の季節だからこそいちだんとおいしい!」と感じてもらえる味にこだわりました。
優しい味わいでしっかり満足できる、そんな4種のスープを揃えています。

LINE UP

季節を楽しむ二十四節気のスープ -冬-

春分や夏至…など、二十四節気に合わせて2週間に1度変わる和テイストのスープは、とっても具だくさんです。

里芋とあさりの白味噌チャウダー

立冬(11/7-11/21)

里芋とあさりの白味噌チャウダー

鎮火祭の時に寺社に、魔よけの赤飯・蜜柑・里芋をお供えするといわれています。当店では里芋を使い、心が温まるオリジナルチャウダーに仕上げました。

海老と緑豆もやしのサンラータン

小雪(11/22-12/6)

海老と緑豆もやしのサンラータン

冬の入口にあたるこの時期、体の芯から温まる少し辛味でぽかぽかに。

豚しゃぶと白菜のみぞれスープ

大雪(12/7-12/20)

豚しゃぶと白菜のみぞれスープ

本格的な冬到来のこの時期、雪に見立て、冬野菜の白菜合わせたみぞれスープに仕上げました。

南瓜とほうれん草のカリークリーム

冬至(12/21-1/4)

南瓜とほうれん草のカリークリーム

冬の栄養補給になり、風邪や中風にならないといわれる「南瓜」を用いてカリー仕立てのクリームスープに仕上げました

冬野菜のグリーンバジルスープ

小寒(1/5-1/19)

冬野菜のグリーンバジルスープ

寒さが厳しくなる「寒の入」。胃腸が疲れているこの時期にしっかり野菜を摂りましょう。


白味噌とクリームチーズの白とん汁

大寒(1/20-2/5)

白味噌とクリームチーズの白とん汁

寒気を活かした食物を仕込むといわれるこの時期。その一つである味噌とチーズを使い、温かい具沢山スープに仕上げました。



その他のスープ

野菜出汁を楽しむミネストローネ

野菜出汁を楽しむ
ミネストローネ

農家直営のスープ専門店「たんとスープ」さんと一緒に開発。農薬・化学肥料・添加物不使用で、野菜の旨みがぎっしり。

素材をまるごと楽しむすりおろしポタージュ-冬- 南瓜のクリームポタージュ

素材をまるごと楽しむ
すりおろしポタージュ
-冬- 南瓜のクリームポタージュ

南瓜をすりおろして、ミルクと合わせたクリーミーなポタージュ。

お肉もしっかり楽しむグリルチキンのスープカリー

お肉もしっかり楽しむ
グリルチキンのスープカリー

パンと合わせると美味しい南瓜入りのスープカリー

Internet Explorerでの閲覧は非対応となっております。

お手数ですが、
Microsoft EdgeGoogle ChromeFirefoxなど
他のブラウザにてご利用ください。